


軟弱から岩盤、海上ボーリング、泡ボーリング、水平ボーリング、
斜堀り、などありとあらゆる調査ボーリングの経験
削孔の困難な現場から、仮設の困難な現場まで柔軟に対応いたします。
斜堀り、などありとあらゆる調査ボーリングの経験
削孔の困難な現場から、仮設の困難な現場まで柔軟に対応いたします。

鉛直

斜堀り

水平ボーリング


深堀り櫓例

簡易足場例

様々な深さに対応できるよう大中小の機械を使い分けております


削孔径250mm
![]() |
|
![]() |


つねに高品質のコア採取に努め、信頼度の高いコアを追及するため、
何種類かのポリマー剤を使うなどの様々の工夫や研究を行っております。
何種類かのポリマー剤を使うなどの様々の工夫や研究を行っております。
扇状地のコア例
地すべり地帯のコア例
堤体の調査ボーリングで0m~5mまでは堤体。
5m付近は水面で、6m付近が河床であるため、透水性が高く砂分が少ない状態。
5m付近は水面で、6m付近が河床であるため、透水性が高く砂分が少ない状態。
花崗岩の強風化、熱水変質を帯びた地層の
コア採取状況。
コア採取状況。


※各コアの画像をクリックすると、コアの詳細画像がご覧いただけます。




排水を希釈するなど工夫をしている。


現場担当者様の負担を軽減する為、
ルジオン ボアホールカメラ ステップ検層 LLT


工期厳守に努めております。


その場その場に合った仮設をいたします。


めざしております。




最新のお知らせ

ホームページ公開致しました。
有限会社 凌 和
〒939-2251
富山県富山市下大久保221番地8
FAX:076-467-2935
〒939-2251
富山県富山市下大久保221番地8
FAX:076-467-2935